関塾タイムス2022年6月号

関塾タイムス6月号をホームページにアップしました!

特集記事①は『みんなの「わがまま」入門』です。社会運動を身近な「わがまま」と結びつけ、同名タイトルの本を書かれた立命館大学の富永京子先生に、社会を良くする「わがまま」とはどんなものかについてお話を伺いました。日本は他国に比べ、デモなどの社会運動に対して苦手意識が強い傾向があります。しかし、自分の権利を主張し、おかしいと思うことには声を上げなければ社会は良くなりません。上手に「わがまま」を言う方法を富永先生に教えてもらいましょう!

特集記事②は「身近な単位の秘密」です。かつて世界では国によっていろいろな単位が使われていました。フランスの呼びかけでメートル条約が締結され、メートルとキログラムが世界共通の単位となりましたが、この2つはどのようにして基準が決められたのでしょうか? その変遷をたどりました。

毎回全国の大学の学長先生にお話を伺っている「わたしの勉学時代」は、島根大学の服部泰直先生のご登場です!「今いる状況の中で、目の前のことに全力で取り組みましょう。その経験を積み重ねれば、自分の土台をしっかりと築くことができますよ」とメッセージをいただきました。

今月号もどうぞお楽しみに!

関塾

タイムス編集部

SEARCH

CATEGORY

KEYWORD

  1. 2022年8月号
  2. 2021年4月号
  3. 2020年6月号
  4. タイムス編集部だより
  5. 2023年10月号
  6. 2022年5月号
  7. 2021年9月号
  8. 2022年9月号
  9. 2020年9月号
  10. 2021年5月号
  11. 2022年4月号
  12. 2020年12月号
  13. 2024年8月号
  14. 2020年5月号
  15. 2021年10月号
  16. 2023年9月号
  17. 2023年3月号
  18. 2021年6月号
  19. 2021年2月号
  20. 2023年6月号
  21. 2020年11月号
  22. 2021年11月号
  23. 2020年8月号
  24. 2022年12月
  25. 2022年1月号
  26. 2021年1月号
  27. 2020年10月号
  28. 2021年8月号
  29. 2020年4月号
  30. 2022年6月号
  31. 2021年3月号
  32. 2023年5月号
  33. 2021年7月号
  34. 2023年11月号
  35. 2020年7月号
  36. 2022年2月号
  37. 2021年12月号
  38. 2022年7月号
  39. 2022年3月号
  40. 2023年4月号
  41. 2022年11月号
  42. 2024年5月号
  43. 2023年1月号
  44. 2023年2月号
  45. 2025年2月号
  46. 2022年10月号
  47. 2024年3月号
  48. 2023年7月号
  49. 2024年2月号
  50. 2024年10月号
  51. 2024年7月号
  52. 2024年1月号
  53. 2024年4月号
  54. 2024年6月号
  55. 2023年8月号
  56. 2024年9月号
  57. 2023年12月号
  58. 2024年11月号
  59. 2024年12月号
  60. 2025年1月号
  61. 2025年3月号
  62. 2025年4月号
  63. 2025年5月号