関塾タイムス2025年5月号

関塾タイムス5月号をホームページにアップしました!

特集記事は「“人のつながり”を生み出す発明家」と題し、“接点の発明”をテーマに活動する高橋鴻介さんのインタビューをご紹介。「異なる文化や背景を持つ人をつなぐ“接点”をつくりたい」とものづくりを進める高橋さんの代表作は、点字と文字が一体になった書体「Braille Neue(ブレイルノイエ)」です。指でも目でも読めるこの書体を考案したきっかけや、「Braille Neue」以外の発明品のこと、“接点の発明”にたどりつくまでの歩みなど、いろいろなお話をお伺いしました。

毎回全国の大学の学長先生にお話を伺っている「わたしの勉学時代」は、福岡教育大学の飯田慎司先生のご登場です。高校の数学教師だったお父様の影響で、ご自身も同じ道を目指していたとおっしゃる飯田先生。大学2年生の時、お父様の一言がきっかけで、教師ではなく数学教育学の専門家になろうと決意されたのだとか。算数や数学の学習は「中学1年で習う一次方程式が中2で教わる連立方程式につながっているというように “つながり”を見つけると楽しいですよ」とアドバイスしてくださいました。

今月号もどうぞお楽しみに!

関塾

タイムス編集部

SEARCH

CATEGORY

KEYWORD

  1. 2022年8月号
  2. 2021年4月号
  3. タイムス編集部だより
  4. 2020年6月号
  5. 2023年10月号
  6. 2022年5月号
  7. 2021年9月号
  8. 2022年9月号
  9. 2020年9月号
  10. 2021年5月号
  11. 2022年4月号
  12. 2020年12月号
  13. 2024年8月号
  14. 2021年10月号
  15. 2020年5月号
  16. 2023年9月号
  17. 2023年3月号
  18. 2021年6月号
  19. 2021年2月号
  20. 2023年6月号
  21. 2022年12月
  22. 2021年11月号
  23. 2020年11月号
  24. 2020年8月号
  25. 2022年1月号
  26. 2021年1月号
  27. 2020年10月号
  28. 2021年8月号
  29. 2022年6月号
  30. 2020年4月号
  31. 2021年3月号
  32. 2023年5月号
  33. 2023年11月号
  34. 2021年7月号
  35. 2022年2月号
  36. 2020年7月号
  37. 2021年12月号
  38. 2022年7月号
  39. 2022年3月号
  40. 2025年2月号
  41. 2024年5月号
  42. 2023年4月号
  43. 2023年2月号
  44. 2022年11月号
  45. 2023年1月号
  46. 2022年10月号
  47. 2024年3月号
  48. 2024年10月号
  49. 2024年2月号
  50. 2023年7月号
  51. 2024年7月号
  52. 2024年1月号
  53. 2024年4月号
  54. 2024年6月号
  55. 2023年8月号
  56. 2024年9月号
  57. 2023年12月号
  58. 2024年11月号
  59. 2024年12月号
  60. 2025年1月号
  61. 2025年3月号
  62. 2025年4月号
  63. 2025年5月号
  64. 2025年6月号